車両戦術指南 のバックアップ(No.2)

各種車両の戦術について論ずる板。

車両とは何か Edit

Squadをプレイしたことがあるプレイヤーならだれでも、一度は車両に乗り込んだことがあるはずだ。
スタート時に決まる車両の数と構成が、チームの戦い方を方向付けるものとなることがほとんどである。
そして、特に重要なARMORに分類される車両たちは、その生死がチーム全体の勝利に大きな影響を与えることも多い。
だからこそSquadderのわれわれは、車両の特徴と運用特性についてよく理解し、チームを勝利に導かなければならない。

車両の分類と戦術 Edit

Squadでは、陣営ごとに多種多様な車両が存在する。しかし、その多くは以下のように大雑把に分類することができる。
-軽車両(Light Vehicle) ・・・小型かつ快速で、軽武装な車両。
-装甲兵員輸送車(Armoured Personnel Carrier) ・・・歩兵分隊の輸送を前提に作られた中型軽武装な車両。
-歩兵戦闘車(Infantry Fighting Vehicle) ・・・歩兵分隊を輸送しつつ対車両戦闘も行う重武装な車両。
-主力戦車(Main Battle Tank) ・・・快速かつ高火力、大型で重装甲な陸戦の王者
-対戦車車両(Anti-Tank Vehicle) ・・・戦車に匹敵する対車両火力を持ち運ぶ火力の獣
-輸送車両(Transport Vehicle) ヒトや物資を運ぶ縁の下の力持ち
それぞれの運用において重要な点があるのでしっかり把握して実戦に臨もう。

軽車両(LV) Edit

まず、高が軽車両と絶対に侮ってはいけない。
軽車両のほとんどには、歩兵が持つ武器よりも強力なものが付いている。
歩兵の周囲を軽快に走る鉄とアルミの塊は、銃撃を浴びせてもなかなか止まらない。
非力な輸送車両や歩兵にとって、軽車両であっても存在するだけでかなりの脅威足りうるのだ。コレを利用しない手はない。
攻撃を行う際、制圧射を任せることで、分隊総出の一斉突撃が行える。また、敵のヘイトが装甲車両に集中するため、成功率も高くなる。装甲車に乗れる人数も少ないため、敵に頭を上げさせず、立て直す前に仕留めることを意識しよう。

装甲兵員輸送車(APC) Edit

歩兵戦闘車(IFV) Edit

主力戦車(MBT) Edit

対戦車車両(ATV) Edit

輸送車両(Transport/Logi) Edit


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS