Top > M1128 Mobile Gun System


&attachref(./20240802212641_1.jpg,50%,nolink);

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''突撃砲''|
|製造国|アメリカ合衆国|
|設計 / 製造|General Dynamics Land Systems|
|座席数|0+4|
|座席数|4+0|
|搭載物資|300|
|リスポーン時間|15分|
|チケット|10|

*武装と能力 [#e46bf5f5]

|CENTER:BGCOLOR(#ddd):20|CENTER:24|210|>|CENTER:40|400|c
|>|BGCOLOR(#555):COLOR(White):座席|兵装|弾数|装填&br;時間|備考|h
//1番席
//カウンターメジャー
|1|操縦手|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''カウンターメジャー''|
|~|~|煙幕展開装置|30秒|-|車体側面から継続的に煙幕を展開することによって敵よる捕捉をかく乱させる。|
|~|~|弾薬の補給|-|-|この車両から歩兵が直接弾薬を補給もしくはFOBに弾薬を補給できる。|
//2番席
//メインウェポン
|2|砲手|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''メインウェポン''|
|~|~|M900 105mm APS|6|6秒|APS弾。軽装甲車両から主力戦車まで、あらゆる装甲車両に対して有効。|
|~|~|M456A2 105mm HEAT|10|6秒|HEAT弾。軽装甲車両から歩兵戦闘車まで、ある程度装甲車両に対して有効。また、爆発半径を利用して対人榴弾としても有効|
|~|~|M416 105mm WP|2|6秒|煙幕弾。目標地点に的確に煙幕を展開できる。|
//
//サブウェポン
|~|~|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''サブウェポン''|
|~|~|M240|2000|-|同軸機関銃。|
//
//カウンターメジャー
|~|~|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''カウンターメジャー''|
|~|~|4連装M6 66mm発煙弾発射装置|×2|-|煙幕を発生させる擲弾を砲塔正面から左右90度にわたって一斉に射出、煙幕を展開することによって車両を敵から隠蔽する。|
//
//オプティクス
|~|~|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''オプティクス''|
|~|~|Kollmorgen Model 224砲手用補助照準器|-|-|2段階にズームする照準用光学サイト。|
|~|~|スタビライザー|-|-|移動中の照準のブレを低減する。|
|~|~|ハンターキラー能力|-|-|砲手と車長が視点を同期することでスムーズに敵を補足することができる。|
//3番席
//オプティクス
|3|車長|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''オプティクス''|
|~|~|Kollmorgen Model 224車長用補助照準器|-|-|3段階にズームする昼間用光学サイト。|
|~|~|スタビライザー|-|-|移動中の照準のブレを低減する。|
|~|~|ハンターキラー能力|-|-|砲手と車長が視点を同期することでスムーズに敵を補足することができる。|
//4番席
//メインウェポン
|4|機銃手|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''メインウェポン''|
|~|~|M2A1 ブローニング重機関銃|100x10|11.5秒|対人に加えて軽装甲車両程度まで、ある程度の車両までに対して有効。|
*特徴、アドバイス、補足 [#tips]
//ここに解説
M1128 Mobile Gun Systemの105mmライフル砲は、徹甲弾、対戦車榴弾、煙幕弾の3種類の弾薬を状況によって使い分けて発射することができます。

-APC枠で既に登場しているストライカー装甲車の車体に105mmライフル砲が搭載されているため、『高機動』と『高火力』を両立することができます。
--もちろん、その分搭載弾薬数は少なくなっています(18発)。個々の弾薬数も少ないため状況に応じて的確に使い分けましょう。
--戦車と異なり、履帯音が発生しないため、敵の警戒網に探知されにくい特性とその機動力を活かした立ち回りが可能です。
-戦車ではなく,対戦車自走砲に分類されますので攻撃力と機動力は十分ですが防御力に関してはIFVもしくはそれ以下のところもあります。
-4番席の機銃手はオープントップで保護されていないものの、搭載されたM2ブローニング重機関銃はある程度までの軽装甲車両に対しても有効なため、相手によっては主砲と組み合わせることで圧倒的な火力を発揮することもできるでしょう。
//&ref(,nolink,50%);
*ゲーム内映像 [#image]
#youtube(https://www.youtube.com/watch?v=e9_avJIv4sE)
*対戦車自走砲紹介 [#introduction]
//実銃の紹介を自由にどうぞ
M1128 Mobile Gun System (MGS) は、Dynamics Land Systemsがアメリカ陸軍向けに製造したカナダのLAV III軽装甲車両をベースにした、105mmライフル砲を搭載したストライカーシリーズのうちの一つの突撃砲です。

MGSプログラムは、陸軍が計画していたM551シェリダン軽戦車の代替として、1996年にM8装甲砲システムの導入が中止された後に登場しました。

ストライカーMGSは142両が調達されましたが、2021年5月、陸軍は2022年末までにすべての機動砲システムを退役させると発表しました。この決定は、自動装填装置の維持費が高額になり、M1128がダブルVハルにアップグレードされていないことを受けて行われました。
この決定には、MGSプラットフォームを廃止し、ストライカーに30mm機関砲 (M1296 ドラグーン) やCROWS-Jマウントを装備するなど個々の火力の向上に重点を置くほうが効率的であると判断された要因も含まれます。
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS